『僕のヒーローアカデミア ILLEGALS(ヴィジランテ)』は、原作「ヒロアカ」とは異なる視点で描かれるスピンオフ作品。
本作には、ヴィジランテならではの主人公たちや、ヒロアカ本編でもおなじみのキャラが多数登場します。
この記事では、登場キャラクターをグループごとに一覧で紹介し、それぞれの個性・立ち位置・活躍シーンをわかりやすく解説します。
- 『ヴィジランテ』の主要キャラの特徴と役割
- ヒロアカ本編との関係や共通キャラの解説
- 登場人物ごとの個性と物語の見どころ
主人公サイド|ヴィジランテチームのメインキャラクター
『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の物語は、ヒーロー登録を受けていない「自警団(ヴィジランテ)」の活躍を中心に描かれます。
主人公チームの3人は、いずれも市民の立場から“裏のヒーロー”として戦う存在であり、彼らの絆と成長が物語の大きな軸となります。
ここでは、この3人のメインキャラについて個性や役割を詳しく解説していきます。
灰廻航一(ザ・クロウラー)
本作の主人公で、大学生にして自称“親切マン”。個性「滑走」を使い、地面を滑るように移動できます。
冴えない青年だったが、様々な事件を経てヒーローとしての自覚を深めていきます。
「オールマイト」に憧れる姿は、原作『ヒロアカ』の緑谷出久とも重なる要素があります。
羽根山和歩(ポップ☆ステップ)
路上ライブを行う自称アイドルで、個性「跳躍」を使って街中を飛び跳ねるように移動。
明るく無邪気な性格ながら、実は複雑な過去を抱えており、物語後半では大きな転機を迎えます。
コーイチに対して密かな想いを抱きつつ、仲間として行動を共にしていきます。
雄黒巌(ナックルダスター)
元プロヒーローだったが個性を失い、自警団として活動する無頼派の中年男。
個性が使えなくても肉体と精神力で悪を倒す姿が、強いカリスマ性を持っています。
「掃除屋」を名乗り、コーイチの師匠として教育しつつ、裏社会の事件に対して強硬な姿勢で臨みます。
プロヒーロー陣|ヒロアカ本編からの登場キャラも!
『ヴィジランテ』には、原作「僕のヒーローアカデミア」でおなじみのプロヒーローも多数登場します。
本編と同様に彼らは社会の守護者として描かれますが、ヴィジランテの主人公たちとは距離感のある存在として描かれるのが特徴です。
ここでは、その代表的なキャラクターたちを紹介します。
オールマイト|象徴的存在として登場
本編同様、“平和の象徴”として知られるNo.1ヒーロー。
直接的に主人公たちと絡むことは少ないものの、灰廻航一が憧れる存在として彼の行動原理に大きな影響を与えています。
イレイザーヘッド(相澤消太)|理知的なサポート役
冷静沈着な本編の担任教師としてもおなじみのイレイザーヘッド。
『ヴィジランテ』ではナックルダスターや塚内刑事との連携も描かれ、裏のヒーロー活動に対する理解ある立場として登場します。
エンデヴァー|正義の執行者としての存在感
当時のNo.2ヒーローであり、強硬な姿勢で犯罪者を取り締まる姿が印象的です。
主人公たちとは明確に立場が異なり、法を超えた活動には否定的なスタンスで描かれています。
ベストジーニスト|ヴィジランテの活動を監視する立場
本作では一般市民に影響を与えるヒーロー活動の“見本”のような存在。
彼の発言は、「ヴィジランテとは何か」を問い直すきっかけにもなります。
オリジナル登場:キャプテン・セレブリティ
『ヴィジランテ』オリジナルのプロヒーローで、アメリカから来日。
個性「セレブリティ」を使って華々しい活躍を見せますが、内面は意外に複雑。
ストーリー後半では、心境の変化と成長も描かれる注目キャラです。
オクロック|ナックルダスターの過去と関係のある人物
元プロヒーローで、かつてのナックルダスターと深い因縁を持つ男。
彼の登場は、本作の物語に重大な展開をもたらすきっかけになります。
スピンオフでしか知ることができない裏設定の鍵を握る重要人物です。
警察・一般市民|作品のリアリティを支える存在
『ヴィジランテ』は「ヒーロー vs ヴィラン」の構図だけでなく、市民目線の現実社会や法制度、日常風景の描写が非常に丁寧です。
特に警察や市民たちの存在が物語に厚みを与えており、ヒーローだけでは解決できないリアルな葛藤が描かれています。
ここでは、そうしたサポート的立ち位置にある重要キャラたちを紹介します。
塚内直正|警察内部の良心
『ヒロアカ』本編でも登場する刑事で、主人公たちの裏活動を黙認しつつ支援するポジション。
ナックルダスターとも信頼関係があり、正義と秩序のはざまで苦悩するリアリストとして描かれます。
塚内真(娘)|無邪気な存在感が光る
直正の娘で、作中ではポップ☆ステップと友人になるなど微笑ましいエピソードも登場。
彼女の存在が直正の人間らしさや、家庭を持つ警察官としての側面を際立たせます。
蟹屋敷モニカ|分析・情報担当のプロ
警察内で情報収集と分析を担当する女性キャラ。
冷静かつ的確な判断で捜査を進めるスタイルが印象的で、ナックルダスターに一定の理解を示す姿勢も描かれます。
釘崎爪牙、灯市燃、十日夏ラプト|チンピラ三人組
ストリートで活動する不良キャラたちで、コミカルかつトラブルメーカーな存在。
敵というより「巻き込まれ系」キャラであり、時には灰廻航一らに協力(?)する場面も。
作品の雰囲気を和らげるスパイスとして活躍します。
街の一般市民たち|ヴィジランテに対する目線
「正規のヒーローではない自警団」に対して、市民の目は一様ではありません。
助けてくれて感謝する者もいれば、恐れる者、否定する者も。
この“曖昧なヒーロー像”こそ、『ヴィジランテ』の世界観の深みといえるでしょう。
ヴィラン勢力|敵対する個性的な悪役たち
『ヴィジランテ』の物語を語る上で欠かせないのが、強烈な個性を持つヴィランたちです。
彼らは法や正義の裏を行く存在でありながら、時に深い信念や悲しい過去を持ち、単なる悪役にとどまらない魅力を放っています。
ここでは、代表的な敵キャラたちとその特徴・物語上の役割を紹介します。
スタンダール(ステイン)|理想を貫く過激派
後の『ヒロアカ』本編でも重要キャラとなるステインの若き頃。
この時点では「スタンダール」を名乗っており、偽ヒーローを排除するという信念のもと活動しています。
思想面で共感を呼ぶ一方、暴走する正義の象徴でもあります。
義爛(ギラン)|ヴィラン連携の仲介者
裏社会のコーディネーター的存在で、『ヒロアカ』にも登場。
ヴィジランテ側にも敵側にも近づく情報屋として、緊張感のある立ち回りを見せます。
彼の存在が、表のヒーロー社会と裏の勢力をつなぐ接点となっています。
久々津真理夫|危険な薬物「Trigger」の開発者
人体強化薬「Trigger」の製造者であり、物語全体を陰で操る黒幕的ポジション。
科学と狂気が交差した存在で、多くの事件の裏に彼の関与があります。
疾風怒濤三兄弟|勢いだけのパワー型敵役
戦闘能力は高いものの、ややコミカルな立ち位置で描かれる3人組。
彼らの登場は物語に緩急をつけ、ヴィジランテたちの成長を描くきっかけにもなります。
岩甲晶(がんこうしょう)|強固な防御を持つ肉体派
Trigger使用者として圧倒的な耐久力を誇るヴィラン。
正面からの攻撃が通じないため、知恵と連携で突破口を探る展開がスリリングに描かれます。
蜂須賀九印(はちすか くいん)|知能派の戦術家
計算された罠と作戦でヴィジランテチームを追い詰める頭脳派。
直接的な戦闘力は高くないものの、心理戦を得意とする知的ヴィランとして異彩を放っています。
その他注目キャラクターとファンの人気投票傾向
『ヴィジランテ』はメインキャラクターだけでなく、脇役や一話限りの登場キャラにも個性的な魅力が詰まっています。
ここでは、読者人気が高かったキャラや、注目度が高まった裏設定持ちキャラなどを紹介します。
人気投票でも話題!ポップ☆ステップの支持率
公式人気投票では、ポップ☆ステップがダントツの上位を記録。
その理由として、物語序盤の軽快さと、後半にかけての重く切ない展開のギャップに胸を打たれた読者が多かったようです。
サブキャラの伏線や掘り下げも注目ポイント
例えば、ナックルダスターの過去に関わる人物や、Trigger流通に関わる裏社会の関係者など、一見モブに見えるキャラにも重要な伏線が張られています。
本編『ヒロアカ』とつながる設定も多数あり、シリーズ全体を通じた楽しみ方ができるのも魅力です。
今後のアニメ展開で注目度が上がりそうなキャラ
アニメ化によって、これまで原作では目立たなかったキャラの人気が再燃する可能性も。
特にキャプテン・セレブリティや塚内真といった、映像で魅力が映えるキャラの描写には注目です。
【まとめ】ヴィジランテの登場人物たちは“もうひとつのヒロアカ”を創る存在!
『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』に登場するキャラクターたちは、「正規のヒーローではない者たち」が、それぞれの正義を信じて戦う姿が大きな魅力です。
彼らの活躍は本編とはまた違う人間ドラマを描き出し、もうひとつの“ヒロアカ世界”を確かに形作っています。
主人公チーム、プロヒーロー、警察、一般市民、そしてヴィランたちが複雑に交錯する群像劇は、読めば読むほど深みを感じさせます。
今後のアニメ展開でどのキャラがどう描かれていくのか。
原作ファンも新規ファンも、それぞれのキャラクターたちの“もう一つの物語”に注目してみてください!
- 主人公チームの個性と関係性を解説!
- ヒロアカ本編とリンクするヒーローたち!
- 警察や市民たちが描く社会のリアル!
- 思想や過去を持つ奥深いヴィラン勢!
- 人気キャラの投票傾向や評価も紹介!
- アニメで注目が高まりそうな人物も!
- 本編では描かれない裏の物語が満載!